商品について | 商品はポット苗です。根鉢の部分も含め高さ約10.5cmです。根鉢の大きさは3.5号(直径10.5cmポット)です。 5月以降はつるが伸びていますが、適時切り戻している場合もあります。 花は咲いておりません。 |
![]() |
気になるパッションフルーツの食べ方は?
食べたことがある方はわかると思いますが、パッションフルーツを切るとこんな感じ。
種ばっかりで食べるところがないじゃないか!!!!と思われる人も多いでしょう。
パッションフルーツは、この種も食べられるんです。パリパリとした触感をお楽しみ下さい。種の周りのセリー状の部分は、香りがよくジューシー、とっても甘酸っぱくヨーグルトなどにかけても◎そのまま、食べるときはスプーンでパクリです。食べごろはいい香りがしてきたら。香りがまだないときは常温において追熟しましょう。
花も果実も楽しめる南国フルーツ。
パッションフルーツ(パープル)は、クダモノトケイソウともいい、赤紫色をした交配種です。はじめは緑色、熟すと紫褐色になり、とても甘く、生で食べることができます。表面にしわが出てくると酸味が抜けて食べ頃になります。
エドゥリスの赤紫系と同じ種類なのか沖縄県の生産者さんに確認したところ違うとの回答でしたが、どうなのかな。同じようにも思います。
パッションフルーツは亜熱帯地域の果物で、時計のような個性的な花が咲くことから、和名は「果物時計草(くだものとけいそう)と言います。つる性の多年草です。
果実にはベータカロテンが豊富で、ナイアシンも含まれます。
暖地で露地栽培で越冬しますが、寒さに弱いのでプランター栽培で冬は屋内管理が良いです。神奈川県足柄下郡真鶴町では屋外越冬しています。
果実が赤紫系は耐暑性が弱いです。
学名 | Passflora L トケイソウ科 トケイソウ属 |
別名 | クダモノトケイソウ、パッションフラワー |
開花時期 | 4〜5月 |
花色・大きさ・花形 | 外側は白で中心は紫・大輪咲き(7cm位)・時計っぽい形の一日花 |
収穫時期 | 9〜11月頃※開花より50〜60日後、果皮がしわよった頃。※初年度は開花、結実しない場合があります。 |
果実の大きさ | 100〜200g |
甘さ | ★★★★★ 平均糖度:15度 |
果実の用途 | 生食、ジュース、ゼリー、スムージー、カクテル、サラダのドレッシング、肉のソース等 |
結果年数 | 1〜3年 |
自家結実性 | 1本で実が成る(一日花で花粉は水を嫌うので、開花したその日に人工授粉をおすすめ。収穫するためには5月〜7月中に受粉作業を行う必要があります。人工授粉すると着果が良好です。 ※受粉から収穫まで2〜3ヶ月かかるので秋に受粉すると寒くなり実が収穫できません。耐寒温度は3度以上と比較的寒さに弱いので、鉢植えにして冬季は室内にとりこんでください。) |
最終樹高 | 地植え:0.5m 〜 3m 鉢植え:0.5m 〜 2m (常緑多年草) |
最終葉張り | つる性 |
栽培用途 | 地植え、花壇、鉢植え、緑のカーテン、グリーンカーテン |
成長の早さ | 早い (200cm/年) |
植栽適地 | 四国〜九州南部(鉢植えなら全国で栽培可能) |
育てやすさ | ★★★☆☆ 育てやすい 日照条件:日なた、土壌酸度:弱酸性 耐寒性やや弱い(4度)、耐暑性やや弱い、耐乾性普通 |
耐病害虫性 | 耐病性:ほとんどつかない 害虫:普通につく |
17分钟前
(税込) 送料込み
最大95%OFFクーポン パッションフルーツ イエロー 苗 ①
パッションフルーツ 苗
パッションフルーツ 苗 ポット苗 通販
78%OFF!】 パッションフルーツ 苗 3本
パッションフルーツ 【パープル】 3.5号 ポット苗 沖縄県産 苗木部 by 花ひろばオンライン
パッションフルーツ苗 特大苗 果樹 実が付き 無農薬 鉢ごと発送
パッションフルーツ 苗
パッションフルーツ 【パープル】 3.5号 ポット苗 沖縄県産 苗木部 by 花ひろばオンライン
パッションフルーツ パープル 3.5号 ポット苗 沖縄県産 通販
エドゥリス 赤紫系 苗 販売 苗木部 By 花ひろばオンライン